トレーニングルーティンで気をつけたいこと

The following two tabs change content below.

太田 敏彦

【全米スポーツ医学協会公認のパーソナルトレーナー】【動作改善のスペシャリスト】 順天堂大学スポーツ健康科学部卒業。 卒業後、身体をより良くするためには、なぜ人の身体が壊れるのかを知らないといけないと考え、オリンピックトレーナーの治療院で経験を積む。 その後独立。 そういった経験から、ただ魅せる身体作りをするのではなく、『スタイリッシュでかつ動ける身体』づくりをサポートするため、パーソナルトレーニングやセミナー活動、当サイトFit Axisメディアを運営している。分かりやすいトレーニング指導とコンディショニング整体を組み合わせる効率的なパーソナルトレーニングセッションや、豊富な事例から導き出されたセミナーが実践的だと好評。過去には最大700名の前でのセミナー実績がある。

もう2月なんですね。

 

今日は、朝6時に家を出て、出張パーソナルトレーニングで千葉まで来ています。

 

そのときに、いつも立ち寄るスタバで開店同時に入って、これを書いていました。

やはり、いつもの場所、いつものスタイルは、安心しますし、安定しますよね。

 

朝のスタバは、もはやルーティン化しています。。

Fit Axisチャンネルをご覧の方の中には、いくつかの動画をスタバで撮ってることに気づいている方も、もしかしたらいるかもしれません(笑)

 

ところで、ルーティンって、あなたにとっては、どのようなイメージを持たれていますか??

また、どんなルーティンを持っていますか??

 

ルーティンをこなすことで、安心できたり、安定したパフォーマンスを引き出したり、メリットばかりが目立ちます。

 

しかし、必ずしもそうではないんですよ

たとえば、フィットネスクラブをみわたすと、いつもの時間にきて、いつもの重量で、いつも同じ順番でトレーニングをしている方がいらっしゃいます。

こういったルーティンをこなしている人は、安心してトレーニングをして1日を過ごすことはできますが、長期的な視点で安定したパフォーマンスを維持できるかというと、実はそうではないですね。

 

 

人間の身体は、刺激や負荷に慣れてしまうので、同じような筋トレをしていると、トレーニングの反応・成長は引き出すことはできません。

そして、ただでさえ僕も含め多くの人は、慣れたもの・慣れた行動を選択してしまいがちです。

だからこそ、負荷は少しずつ上げて変えなければいけないという、トレーニングの大原則、『漸進性の原則』があるんですね。

 

ですから、ぼくもトレーニングにおいては、ある程度の軸は持っておきながらも、要所要所で、負荷を一定にしないための工夫を取り入れるようにしています。

 

そうは言いながらも、今日も同じ時間、同じスタバのいつもの席に座り、同じような仕事をしているいまの自分に向けて書いてみました(笑)

 

そんな自分を変えるために、そして、あなたも体に少し違う変化を取り入れていただくために、久々にスポットパーソナルトレーニングを募集します。

 

去年の後半からセミナーコンテスト出場のため、新規のクライアントの募集や、スポットパーソナルトレーニングの募集をしていませんでした。

そして、先月無事終わったということで、ひさびさに再開していきたいと思っています。

 

こちらはは、Fit Axisメルマガ会員様限定のサービス。『Fit Axisスポットパーソナルトレーニング』

 

本来であれば、パーソナルトレーニングというサービスの性質上、10回ごとのサービスとなり、単発でのご依頼をお受けしていないのですが、メルマガを読んでいただいている方であれば、どなたでもお受けいただけます。

日頃のトレーニングのご相談やトレーニングフォームの定期的なチェック、バランス整体などのケアメンテナンス。

いろいろな用途でご利用いただいております。

 

ご登録いただいている方には、今日の時点でお送りしています。

ご興味ある方は、次回以降にご案内できますので、お手数ですがこちらからご登録いただけたらと思います。

Fit Axisメルマガ登録ページはこちらから。

よろしくお願いします。

パーソナルトレーニングサポート受付中

腰痛に負けない身体を作っていきたい方に・・

腰痛専門のパーソナルトレーニングサービス概要

ABOUTこの記事をかいた人

【全米スポーツ医学協会公認のパーソナルトレーナー】【動作改善のスペシャリスト】 順天堂大学スポーツ健康科学部卒業。 卒業後、身体をより良くするためには、なぜ人の身体が壊れるのかを知らないといけないと考え、オリンピックトレーナーの治療院で経験を積む。 その後独立。 そういった経験から、ただ魅せる身体作りをするのではなく、『スタイリッシュでかつ動ける身体』づくりをサポートするため、パーソナルトレーニングやセミナー活動、当サイトFit Axisメディアを運営している。分かりやすいトレーニング指導とコンディショニング整体を組み合わせる効率的なパーソナルトレーニングセッションや、豊富な事例から導き出されたセミナーが実践的だと好評。過去には最大700名の前でのセミナー実績がある。